忍者ブログ

泣ける話

今ならすごくよくわかります

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今ならすごくよくわかります

先日、二十歳になった日の出来事です。

「一日でいいからうちに帰って来い」

東京に住む父にそういわれ、私は就職活動中なのにと思いながらしぶしぶ帰りました。

実家に着いたのは夜で、祖父母と妹はもう既に寝静まっていました。

父だけが起きていて、そのあとしばらく現状を話していたのですが、会話もとぎれ、さぁ寝ようという時、いきなり父は一枚の写真を私の前に差し出しました。

それは、父が若いころの写真。隣には綺麗な女の人が写ってる。

「お前と**(妹の名前)を産んでくれた母さんだ」

父はそういって、初めて本当のことを話してくれました。

母はあまり体が強い人ではなかったそうです。

私を産むのですらやっとで、未熟児だった私よりずっと後に退院したこと。

妹が出来たとき家族中の反対を押し切って産むと決めたこと。

生まれたばかりの妹と、私を抱いて死んだこと。

私達姉妹の名前は母さんの名前から取ったこと。

母さんが寂しくないようにと、私達の写真や父さんとの昔の思い出の写真を、全て棺に入れたこと。

だけどそれでは悲しくて、一枚だけ取っておいたこと。

セブンスターをいつものようにふかしながら、父はいつもより歳をとって見えました。

「お前達にお母さんがいなくて寂しい思いをさせたこと。コレが一番お前達に申し訳ないと思っている。すまなかった!」

父さんはそういって、私に泣きながら土下座をしました。

写真の中の父と母の笑顔が、とてつもなく切なかった。

母がいない分、祖父と祖母に育ててもらうのが多くて、それが当たり前だと思っていたから寂しくなんて無かったのに。

土下座している父と一緒に、私も泣いてしまいました。

父は私達が二十歳(大人)になるまで、このことをずっと一人で抱えていたのだろうか。

そう思ったら、あまり体の大きくない父の背中が、切ないくらい大きく見えた。

母以外の女性に見向きもしない父を誇らしいと思った。

お母さんがいないということ。

だからお母さんの分まで愛情を注いでくれたこと。

今ならすごくよく分かります。

お父さん。

ありがとう。

お母さん。

産んでくれてありがとう。

就職活動、頑張ります。

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR

コメント

カテゴリー

最新記事

メールフォーム

PR