忍者ブログ

泣ける話

お子様ランチ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

お子様ランチ

東京ディズニーランドにある若い夫婦が訪れました。

そして、ディズニーランド内のレストランで彼らは『お子様ランチ』を注文したのです。

もちろんお子様ランチは9歳以下とメニューにも書いてあります。

子供のいないカップルに対してはマニュアルではお断りする種類のものです。

当然の如く

「恐れ入りますが、このメニューにも書いておりますが、お子様ランチはお子様用ですし、大人には少し物足りないかと思われますので・・・」

と言うのがマニュアルです。

しかし、アルバイト(キャスト)の青年はマニュアルから一歩踏み出して尋ねました。

「失礼ですが、お子様ランチは誰が食べられるのですか?」

「死んだ子供のために注文したくて」

と奥さんが応える。

「亡くなられた子供さんに!」

とキャストは絶句しました。

「私たち夫婦には子供がなかなか授かりませんでした。求め続けて求め続けてやっと待望の娘が産まれましたが、身体が弱く一歳の誕生日を待たずに神様のもとに召されたのです」

私たち夫婦も泣いて過ごしました。
子供の一周忌に、いつかは子供を連れて来ようと話していたディズニーランドに来たのです。

そしたら、ゲートのところで渡されたマップに、ここにお子様ランチがあると書いてあったので思い出に・・・」

そう言って夫婦は目を伏せました。

キャストのアルバイトの青年は

「そうですか。では、召し上がって下さい」

と応じました。

そして

「ご家族の皆さま、どうぞこちらの方に」

と四人席の家族テーブルに夫婦を移動させ、それから子供用の椅子を一つ用意しました。

キャストは

「子供さんは、こちらに」

とまるで亡くなった子供が生きているかのように小さな椅子に導いたのです。

しばらくして、運ばれてきたのは三人分のお子様ランチでした。

「ご家族でゆっくりお楽しみください」

と挨拶して、その場を立ち去りました。

若い夫婦は失われた子供との日々を噛みしめながら、お子様ランチを食べました。

このような行為はマニュアル破りの規則違反です。

しかし、東京ディズニーランドでは先輩も同僚も彼の行動を咎めません。

それどころか彼の行為はディズニーランドでは賞賛されるのです。

マニュアルは基本でしかありません。
マニュアルを超えるところに感動が潜んでいるのです。

この出来事に感動した若い夫婦は、帰宅後に手紙を書きました。

「お子様ランチを食べながら涙が止まりませんでした。まるで娘が生きているように家族の団欒を味わいました」

「こんな娘との家族団欒を東京ディズニーランドでさせていただくとは、夢にも思いませんでした」

「これから二人で涙を拭いて生きて行きます」

「また、ニ周忌、三周忌に娘を連れてディズニーランドに必ず行きます」

「そして、私たちは話し合いました」

「今度はこの子の妹か弟かを連れて、きっと遊びに行きます」

と言う手紙が東京ディズニーランドに届きました。

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR

コメント

カテゴリー

最新記事

メールフォーム

PR