忍者ブログ

泣ける話

震災のあと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

震災のあと

家と俺はなんともないのに、嫁と子供が駄目だった
友達の家に遊びに行くって聞いてたけど、まさか津波
くるとこだと思わなかったよ。

地震の後

「大丈夫か?どこいるんだ?」

ってメールしたけど返事なくて、家で待ってたけど帰ってこなくて。

携帯つながらないから連絡できないだけだって思った。

嫁の親が

「もしかしたら海の近くの友達の家かもしれない」

って言うから、必死で家の中探したら、津波着たところの友達の年賀状がでてきた。

地震から4日たって、嫁と子供に会えた。
友達の家の2階にいたって。

携帯の電波復活したら、嫁からメール来てた。

「大丈夫 ○○ちゃんの家にいます」
「なんか逃げろって言ってるから避難します」

「道路に水 逃げられない 助けて」
「2階にいるけど、水すごい パパ早く来て」

迎えにいけなくてごめんな。

お前が悩んで悩んで選んだ壁紙や外壁を見るのがつらい。

逆ならよかった。

俺だけ死んで、嫁と子供が残ってくれたらよかった。
俺の両親はもういないから、悲しむ人が少なかった。

火葬終わってもなんだか止まってる。
携帯の動画『パパ好きだけど、ママも大好き』ってのが悔しくて、一番好きって言わせるつもりだったのに。

チャイルドシート、もう乗る人がいない。
どうしていいのかわからない。

津波被害の家族が写真とか無くてつらいってのも気の毒だと思うけど、なにもかもが元通りなのに、嫁と子供だけいないってのもつらい。

なんのために生きてるのかわからないけど、嫁が世話してた庭の花を枯らしたらいけない気がして、毎日水やるのだけは忘れないようにしてる。

やっと嫁と子供の葬式の日取りが決まった。

最初にできるって言われた日が子供の誕生日で、誕生日に葬式とか無いわって断ったら遅くなった。

来月末に2人をおくってやれる。

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR

コメント

カテゴリー

最新記事

メールフォーム

PR