昔知的障害をもった子がサッカー部にいてな。
でも皆から邪険にされず(それでも子どもの障害者意識みたいなものはあったけど)、仲良くしてて、そいつはゴールがどっちかもわからないのにがんばってて・・・。
ある日接戦で2-2の試合をしていたんだ。
でも大切な試合じゃないし、良い経験になるからって全員とっかえひっかえで出してたんだけど、
試合の終了直前、俺がバックパスをその子にだしたのね。
そしたら、その子見事にオウンゴール決めちゃったわけ。
敵もその子が障害者だとしってたみたいでクスクス笑ってた。
んで、サッカーのことになると切れだすキャプテンが発した言葉が
「すげえよ○○!大逆転だ!!」
皆それに続いて
「ナイス○○!」
とか言ったりハイタッチしたりしてた。
相手のポカーンとした顔とその子の嬉しそうな顔は今でも忘れられない。